【THE MATCHA TOKYO】バンコクでオーガニック抹茶を飲むなら

Cafe

幼い頃から食事とともに食卓に日本茶が用意されている家庭で育ってきたわたしはお茶が大好き。タイにはタイティーという伝統的な飲み物がありますが、わたしがバンコクに住みはじめてから、本格的な抹茶を提供する店もじわじわ増えつつあることを実感しています。この事態、お茶好きとしては見逃せません。というわけで、今回はわたしが最近訪問した抹茶カフェをご紹介。

THE MATCHA TOKYOについて

東京発のオーガニック抹茶専門店。東京都内の店舗のほか海外は香港の各都市、フィリピンの各都市、中国の上海、アラブ首長国連邦のドバイ、タイはバンコクに2店舗。プロンポンエリアのショッピングモール、エンポリアムとエムスフィア内にそれぞれ1店舗ずつお店があります。

THE MATCHA TOKYO エンポリアム店

オーガニック抹茶をカジュアルなスタイルで、”抹茶でより健康により美しく”とメッセージを掲げ、100%オーガニックにこだわった抹茶ドリンクやスイーツ、茶葉やスナックの販売を行っています。

エンポリアム店のショップエリア

洗練された空間でオーガニック抹茶を愉しむ

今回はショッピング中に発見したエンポリアム店を訪問。店内は洗練された抹茶専門店という雰囲気。エンポリアム店では抹茶ドリンクとスイーツの提供、自宅で楽しめるような茶葉や抹茶道具、ほうじ茶の販売も行っています。ドリンクはテイクアウト可能。

エンポリアム店はコンパクトで店内の座席数はすくなめなので、店内で長時間ゆっくりというよりはショッピングの合間のブレイクに立ち寄るのにおすすめかもしれません。

スタンダードな抹茶メニューのほか、ほうじ茶やアイスクリーム、南国タイならでは(?)のバナナやココナッツを使用した抹茶ドリンクも

メニューが豊富で迷ったものの、初回ということでスタンダードにアイス抹茶ラテをLess Sugarで注文しました。

オーガニック抹茶は香り高く濃厚で、飲む前にまんべんなく混ぜてから飲むとラテミルクが程よく甘く、ほろ苦い抹茶にマッチ。口の中にうまみが広がり贅沢なひとときを楽しめます。しかし午後に飲む際はカフェインの過剰摂取で夜眠れなくなるので要注意です。(午後に抹茶ラテを飲み眠れなくなったのはわたしです)

価格帯は平均的なバンコクのカフェで提供される抹茶ラテのプライスと比較するとお値段は少し高めな印象(個人的感覚では店にもよるが50~70バーツほど価格差あり)を受けました。休日やごほうびの日に飲む抹茶ドリンクといったところでしょうか。しかし、それでもリピートしたくなるおいしさなのは間違いなし。

MATCHA LATTE less sugar Ice 185バーツ

お店情報

Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/xZ67weWDGPAbtmJw5?g_st=com.google.maps.preview.copy

営業時間、定休日 
10:00〜20:30 定休日なし

Web URL
Official URL https://www.the-matcha.tokyo/en 
Instagram thematchatokyo.th
Facebook The Matcha Tokyo Thailand | Bangkok

駐車場 
エンポリアム駐車場を利用可能

まとめ

“日々の生活に抹茶を取り入れる”

カフェでオーダーしながら、タイでもそんな日常が遠くないところまで来ているのを感じました。お茶好きとしては、どんどん本格的な抹茶カルチャーが浸透してほしいと願ってしまいます。

THE MATCHA TOKYO、抹茶好きさん、オーガニック好きさんはぜひ一度試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました